「 サンダカン 」 一覧
サンダカンのタクシー料金表
サンダカンもコタキナバル同様、距離・区間によってタクシーの料金相場が決まっています。こちらの写真はサンダカンタクシー協会発行の料金相場表です。2年前のもので若干値上がりして
シーフードレストラン・パシルプティ(サンダカン)
先日ご紹介したオーシャンキングシーフードと同じ海沿いの通りにある、シーフードレストラン「パシル・プティ・バル(Pasir Putih Baru)」。 オーシャンキングに比べると店構えは簡
セピロックオランウータンリハビリテーションセンター(サンダカン)
サンダカンの定番観光スポット、セピロックオランウータンリハビリテーションセンターは、住処を失ったり怪我を負って森で暮らせなくなったオランウータンたちを森に返すまでのリハビリを行なっている施設で
レインフォレストディスカバリーセンター(サンダカン)
レインフォレストディスカバリーセンター(通称RDC)はサバ州森林局が運営する熱帯雨林保全施設。熱帯雨林のことをより深く知ってもらうための環境教育の拠点となっています。また、毎年開かれるボルネオ
ラブックベイ・テングザル保護区(サンダカン)
セピロックのオランウータンリハビリテーションセンターと比べてあまり知られていないのですが、サンダカンにはボルネオで初めてテングザルの餌付けに成功したテングザル保護区のラブックベイがあります。街
ホテル イビス スタイル サンダカン ウォーターフロント
古いホテルが多いサンダカンで、比較的新しくて綺麗な3つ星ホテルが「イビス スタイル サンダカン ウォーターフロント」(ibis style sandakan waterfront)。「スイスイ
オーシャンキング・シーフード(サンダカン)
サンダカンで一番有名なレストラン、といっても過言ではない老舗のシーフードレストランがここオーシャンキング。サンダカンの街からタクシーで10分(片道RM20)ほど離れた海沿いにある水上レストラン