グルメ 成興(センヒン)のトゥアランミーゴレン&トムヤム トゥアランはコタキナバルの北に位置する小さな町。この町発祥のご当地麺がトゥアランミー。普通のミーゴレンに使われる黄色い麺(ミークニン)と違って、少し細めで平たくて無着色の麺です。普通のミーゴレンはケチャップマニス(甘口のお醤油)をベ... 2010.08.09 グルメ
グルメ 北京ダックと餃子の名店、キンフーレストラン タンジュンアルタウンのキンフーは老舗の中華料理店。どこか日本の家庭の中華料理を思わせるようなあっさり優しい味付けの料理が魅力のお店です。 街から少し離れているので観光客にはあまり知られていませんが、昔から在住日本人に人気の店で、こ... 2010.05.11 グルメ
ショッピング ボルネオ伝統工芸 リナゴ細工 RINAGO(リナゴ)はボルネオ島北部に住むルングス族に伝わる草木編みの技術。森で穫れるロタンと呼ばれる木のつるを芯に、リンコンと呼ばれる木から取った繊維で巻いて様々な形を作り上げて行くものです。 ひとつひとつ手作業で編んでいるので、非常... 2009.04.13 ショッピング
観光スポット マリマリカルチュラルビレッジ Mari Mari Cultural Villageはコタキナバルから車で約40分、イナナムの郊外に出来たボルネオの伝統文化体験ゾーン。近くには有名なキョンソムの滝もあるこの場所には、美しい自然のなかに数々のサバ州の民族家屋が配置さ... 2009.01.16 観光スポット
グルメ コタキナバル発祥のジェラート屋さん、ヴェダブル コタキナバルで初めてイタリアンジェラートを売り出したお店。果物など地元の素材をたっぷり使っていて本格的に美味しいです。 ラインナップは日によって入れ替わりますが、常時12~18種類のフレーバーが出ています。旅行者の方にはドリアン味... 2007.05.01 グルメ
観光スポット ガラマ川リバーサファリ 数あるうちのお店のツアーの中でも一番人気なのがこちら、ガラマ川リバーサファリ。ボルネオ固有種のテングザルを見に行くツアーです。「ボルネオ=オランウータン」とおっしゃる方が多いですが、オランウータンはボルネオだけでなくスマトラ島でも見られ... 2007.03.18 観光スポット
グルメ カヤジャム ココナッツミルク、卵、砂糖から作られたまろやかな甘さのジャム。こちらのホテルの朝食ではバターや果物のジャムなどと一緒にパンコーナーに並んでいます。とっても美味しいので見かけたらぜひ試してみて下さい。 日本ではほとんど売られてい... 2007.01.11 グルメショッピング