免税の島、ラブアン島。お酒が安いと言われてますが、一体どれくらいの値段なのか?
免税店にはありとあらゆるお酒が揃っているので、そのほんの一例ですが、値段をチェックしたものを参考までに書き留めておきます。
2015年4月現在の価格で、本日現在の為替レートはRM1=33円程度です。
タイガービール/ハイネケン/カールスバーグ 1缶 RM2.50
シーバスリーガル 1L
12年 RM70
18年 RM240
クルボアジェ VSOP 700ML RM80
スミノフ ウォッカ レッド
3L RM75
1L RM38
タンカレー ジン 1L RM45
マイヤーズ ダークラム 750ML RM38
カミーノ テキーラ 750ML RM30
コアントロー1L RM65
チョーヤ 梅酒 クラシック650ML RM50
ワイン、スパークリングワインは各種ピンキリでRM20程度から。
昔来た時より全体的に値上がりしていて、日本の格安酒店とそれほど変わらない値段ではありますが、酒税の高いマレーシアでは通常この3倍以上の値段で売られていたりするのでかなり大きな違いです。
フェリーターミナルの周りにお酒を扱う免税店が集中しており、同じ商品であればだいたいどこも同じ様な値段。
個人的なおすすめはフェリーターミナルを出て左に約50mのところにある写真のSKY MART。
フェリーターミナル内にもSKY MARTのお店がありますが、離れたお店の方が若干安くて掘り出し物があり(エビスとプレミアムモルツが6缶RM15とか)しかもいろんなオマケつき!ミニチュアボトルのお酒や、ノベルティのバッグ、キャップ、お皿などなど…。
ラブアン島の免税店ではどこも大量に日本のお菓子(特にポッキー、Kit Kat、Melty Kissなどのチョコレート系)を売っていたのですが、日本の値段の2倍くらいでコタキナバルのトンヒンスーパーやシティグロッサーなどで買うのとあまり変わらない値段でした。