日系のイオングループが手掛ける子供向けプレイグラウンド「キッズーナ」。先週5/1にコタキナバル一号店がワンボルネオにオープンしました。場所はモールの正面玄関入ってすぐのエレベーターでひとつ上の階にのぼったところ、同じイオンが運営するモーリーファンタジーの隣です。早速子供を連れて行ってみました。
キッズーナで遊べるのは身長135cmまで。保護者が最低一人は付き添う必要があります。保護者は無料。子供の料金は、
平日 時間無制限 RM10
土日祝日 時間無制限 RM15
意外と安い! 0歳児は生年月日を証明できる公的証明書(パスポートやマレーシア国籍ならMyKadなど)があれば無料です。
入口カウンターで用紙に子供の名前、年齢、保護者の名前、連絡先電話番号を記入して料金を払い、子供は腕に紙のリストバンドを巻いてもらって入場します。中に入ったらスタッフに言われた番号の靴箱に靴をしまってからプレイエリアへ。
子供は靴下着用が条件。忘れた場合は同じフロアに靴下専門店のSOX WORLDがあるのでそちらでも購入できます。保護者は靴下なしで入れてみんな裸足で中を歩き回ってたので、あんまり意味がないような気もしますが。
中にトイレはないので入る前にモールのトイレで(無料でペーパーのある綺麗なトイレが良ければ隣接のグランドボルネオホテルの1Fにあるトイレで)済ませておきましょう。
キッズーナは基本的に3つのエリアに分かれています。
1. 体を使って遊べる遊具
ボールプール、バルーンスライダー、サイバーホイール
2. なりきりタウン
お店やさんごっこが出来るお店やおもちゃ、ユニフォームが用意されています。
3. トイエリア
レゴデュプロ、巨大スポンジ積み木、Magformer、ブロック類、木馬や乗り物などで自由に遊べます。
広いし、外とガラス壁で仕切られていて子供が勝手に出て行っちゃったりする心配もないし、おもちゃも充実しているし、コタキナバルの室内プレイグランドの中では間違いなく一番の設備充実度。
しかし…!
お客さん、そこレゴで遊ぶ台!
君たち、それお店用のユニフォーム!
ア、アイスクリーム屋さんの備品が寿司屋に持ってかれちゃったよ…。
スーパー略奪後?
…てな感じで、遊んでる子供たちがフリーダムすぎてまったく片付けをしないので、お店の備品があちこちに持っていかれ、ユニフォームも床に脱ぎ捨てられ、ブロックも全種類混ざって散乱し…とカオスな状態。
ハンバーガー屋さんの食材の中に病院の注射器が入ってたりして、異物混入どころの騒ぎではありませんw
床に散らばってるブロックやボールも走り回ってる子供が踏んじゃうのではとちょっと心配に。
それほど混んでいたわけではなく、スタッフさんは入口の手続きのところに数人いるのですが、中のフロアをチェックしてる人が一人もおらず無法地帯。これ、おもちゃを片付けたり、乱暴な遊び方してる子に声をかけるスタッフが必要だなぁ…。このままだとすぐにおもちゃが壊れたりなくなったりしそうなので、イオンさんよろしくお願いします!
とはいえ、あくまでこれらは親目線で気になったことで、一方の子供たちは大満喫!いっぱい遊び道具があるので飽きないみたい。
結構時間がつぶせるので、ワンボルネオでのショッピング中にお子さんが退屈したら、こちらで遊ばせてみてはいかがでしょう。午前中や平日が空いてておすすめです。
追記1:オープン2週間後にまた行ったらスタッフさんも慣れてきたのか、このときのような散らかりっぷりではなくおもちゃもきちんと片付けられていました!
追記2:街中のスリアサバショッピングモールにもオープンしました!
■Kidzooona
場所:1Borneo HypermallのFirst Floor(日本でいう2階)Lot303
営業時間:10:30〜21:30 年中無休